よくある質問
-
- Q.
- すぐに診てもらえますか?
- A.
当院は予約制となっております。当日の診療もお受けしておりますが、応急処置のみとなります。
また、予約状況によってはすぐの対応は難しいこともございますのでご了承ください。ご予約はお電話にて受け付けております。
0465-47-8044
-
- Q.
- 駐車場はありますか?
- A.
ございます。6台完備しておりますので、お車でも安心してお越し頂けます。
-
- Q.
- 歯磨きの時に出血をします。痛みは特にないのですが、治療をした方がよいでしょうか?
- A.
歯肉からの出血は、歯肉炎、歯周炎の疑いがあります。これらの病気は痛みを伴わないで進行していく病気ですので、一度歯科医院での診察をお勧めします。
-
- Q.
- 噛み合わせが気になるのですが、見てもらえますか?
- A.
当院では、噛みあわせの治療も行っております。噛みあわせが原因で虫歯、歯周病、顎関節症などが進行するケースもあります。
歯ぎしりや、虫歯や歯周病ではない歯の痛み、顎の違和感、歯並びでお困りの方は一度ご相談させて頂ければと思います。
-
- Q.
- 子供は何歳から歯医者さんに連れていった方が良いですか?
- A.
生えたての乳歯は虫歯になりやすいため歯の生え始める6か月前後を目安に一度来院されることをおすすめします。
お母さんの仕上げ磨きの練習や、歯医者さんになれるためも小さいうちにこまめに来院してお口の病気を予防していくことが大事です。
-
- Q.
- 治療や麻酔注射の痛みが苦手なのですが、痛く無い治療はありますか?
- A.
基本的に痛みを伴う治療の場合は、麻酔をかけて治療します。注射の麻酔の前には、表面麻酔で注射の痛みを和らげてから行います。
-
- Q.
- 以前、他のクリニックで治療した詰め物が取れてしまいました。どのようにしたら良いですか?
- A.
とれたものがそのままつけられる場合は再度つけなおしできますが、とれた部分から虫歯になっていたり歯が欠けてしまってつけなおしが難しい場合は新たに治療する必要があります。
どちらか判断できず、お困りの場合は実際に拝見してご相談させて頂きますのでとれたものをお持ちください。
-
- Q.
- クレジットカードは使えますか?
- A.
当院でのクレジットカード取り扱いは対応しておりません。申し訳ありません。